【FFRK】FF11覚醒せし闇王攻略

覚醒せし闇王

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)のFF11ザイド、アフマウ初登場イベント「覚醒せし闇王」の攻略ページです。基本情報や、ボスの弱点などを記載しているので、攻略の参考にしてください。

FF11覚醒せし闇王攻略目次

ボス攻略

リッチ【滅+】攻略
【フルスロットル】
サーベルトゥースタイガー【凶++】攻略 ミノタウルス【凶】攻略 闇の王[EX++]攻略
ポルピュリオン[EX+]攻略 ゴ・ブ ガスコン[EX]2戦目攻略 デ・ビュ ヘッドハンター[EX]1戦目攻略

ステージ攻略

シャクラミの地下迷宮

ヒストリー
マスタークリア報酬 ヒヒイロカネ【中】×5、グロウエッグ(小)×20
初回クリア報酬 クリルラ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
シャクラミの地下迷宮 1 スタミナ2、連戦数3
シャクラミの地下迷宮 2 スタミナ2、連戦数3
シャクラミの地下迷宮 3 スタミナ2、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 黒のオーブ(中)×5、聖のオーブ(中)×5
初回クリア報酬 ミスリル×1、アヤメの記憶結晶×1、ライオンの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×3000
シャクラミの地下迷宮 1 スタミナ11、連戦数3
シャクラミの地下迷宮 2 スタミナ11、連戦数3
シャクラミの地下迷宮 3 スタミナ11、連戦数3

ワールンの祠

ヒストリー
マスタークリア報酬 アダマンタイト【中】×5、グロウエッグ(小)×20
初回クリア報酬 ライオン×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×1000
ワールンの祠 1 スタミナ4、連戦数3
ワールンの祠 2 スタミナ4、連戦数3
ワールンの祠 3 スタミナ5、連戦数1
フォース
マスタークリア報酬 白のオーブ(中)×5、風のオーブ(中)×5
初回クリア報酬 ミスリル×1、クリルラの記憶結晶×1、アフマウの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
ワールンの祠 1 スタミナ13、連戦数3
ワールンの祠 2 スタミナ13、連戦数3
ワールンの祠 3 スタミナ14、連戦数1

ボス

ダークドラゴン

スペスコ/ヒストリー ダークドラゴン戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ダークドラゴン戦で戦闘不能にならない
ボス名 シーカー&ダークドラゴン(覚醒せし闇王)
弱点属性 ダークドラゴン&シーカー…なし
属性耐性 ダークドラゴン…なし
シーカー…闇軽減
有効な状態異常 ダークドラゴン…スロウ/睡眠/行動キャンセル
シーカー…スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 ダークドラゴン&シーカー…なし

行動パターン

ダークドラゴン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ウィンドブレス
    全体に特殊な魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・ヘビーストンプ
    単体に物理攻撃でダメージ
    中確率で麻痺
弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ウィンドブレス
    全体に特殊な魔法攻撃で現在HPの割合ダメージ
  • ・ヘビーストンプ
    単体に物理攻撃でダメージ
    中確率で麻痺
  • ・ボディプレス
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・棘の歌
    物理攻撃を受けると自動で反撃
  • ・反撃効果(カウンター)
    物理攻撃に対して発動
    単体に物理攻撃でダメージ

シーカー

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ストンガ
    全体に地属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・ショック
    単体に黒魔法で状態異常攻撃、低確率で継続ダメージ
  • ・エアリーシールド
    自身に遠距離物理攻撃に対してバリア
  • ・ポイズン
    単体に黒魔法で状態異常攻撃
    低確率で毒
  • ・ブラインドアイ
    単体に特殊な物理攻撃でダメージ
    低確率で暗闇

サルタバルタ地方

ヒストリー
マスタークリア報酬 聖のオーブ(中)×5、グロウエッグ(中)×20
初回クリア報酬 アヤメ×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×2000
サルタバルタ地方 スタミナ7、連戦数1
フォース
マスタークリア報酬 力のオーブ(中)×10、グロウエッグ(大)×10
初回クリア報酬 ミスリル×1、記憶結晶の原石×1、ザイドの記憶結晶×1
クリア報酬 ギル×5000
サルタバルタ地方 スタミナ16、連戦数1

ボス

[EX++]バルーン

スペスコ/ヒストリー バルーン戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース バルーン戦で戦闘不能にならない
ボス名 バルーン(覚醒せし闇王)
弱点属性 炎弱点
属性耐性 炎以外全て軽減
有効な状態異常 沈黙/スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし

行動パターン

通常
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で中ダメージ

デルクフの塔

ヒストリー
マスタークリア報酬 黒のオーブ(中)×5、グロウエッグ(中)×20
初回クリア報酬 アフマウ×1ザイド×1、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×2000
デルクフの塔 1 スタミナ8、連戦数3
デルクフの塔 2 スタミナ8、連戦数3
デルクフの塔 3 スタミナ9、連戦数3
フォース
マスタークリア報酬 無のオーブ(大)×5、グロウエッグ(極大)×2
初回クリア報酬 無のオーブ(大)×5、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×10000
デルクフの塔 1 スタミナ17、連戦数3
デルクフの塔 2 スタミナ17、連戦数3
デルクフの塔 3 スタミナ18、連戦数3

ボス

ポルピュリオン

スペスコ/ヒストリー ポルピュリオン戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ポルピュリオン戦で戦闘不能にならない
ボス名 ポルピュリオン(覚醒せし闇王)
弱点属性 なし
属性耐性 雷系軽減
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 なし

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・カタパルト
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・雷の咆哮
    単体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・衝撃の咆哮
    単体に特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・グランドスラム
    全体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・パワーアタック
    単体に特殊な物理攻撃でダメージ

フォミュナ水道

ヒストリー
マスタークリア報酬 白のオーブ(中)×5、風のオーブ(中)×5
初回クリア報酬 ミスリル×1、英雄の魂×1
クリア報酬 ギル×3000
フォミュナ水道 スタミナ11、連戦数1
フォース
マスタークリア報酬 白のオーブ(大)×10、グロウエッグ(極大)×3
初回クリア報酬 アーチャーリング【XI】×1、聖のオーブ(大)×10、ミスリル×1
クリア報酬 ギル×20000
フォミュナ水道 スタミナ20、連戦数1

ボス

スペスコ/ヒストリー ミノタウルス戦で戦闘不能にならない
スペスコ/フォース ミノタウルス戦で戦闘不能にならない
ボス名 ミノタウルス覚醒せし闇王)
弱点属性 聖弱点
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減(フォースのみ)

行動パターン

ミノタウルス

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・トライクリップ
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・バックスウィッシュ
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・モウ
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
    高確率で毒
  • ・フライトフルロア
    全体の防御力を一定時間減少
  • ・アンブレストアーマー
    自身をシェル
  • ・モータルレイ
    単体に特殊な状態異常攻撃
    死の宣告
  • ・たたかう(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃でダメージ
弱状態/超弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム2回のダメージ
  • ・トライクリップ
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・バックスウィッシュ
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・モウ
    全体に特殊な物理攻撃でダメージ
    高確率で毒
  • ・フライトフルロア
    全体の防御力を一定時間減少
  • ・たたかう(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃でダメージ

[EX]クゥダフの将軍

フォース
マスタークリア報酬 風のオーブ(大)×10、クリルラの記憶結晶Ⅱ×1
初回クリア報酬 アヤメの記憶結晶Ⅱ×1、ライオンの記憶結晶Ⅱ×1、知のフラグメント(★3)×30
クリア報酬 ギル×3000
[EX]クゥダフの将軍 スタミナ20、連戦数1
[EX]クゥダフの軍師 スタミナ20、連戦数1

ボス

デ・ビュ ヘッドハンター

▶[EX]デ・ビュ ヘッドハンター(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ ボス戦で戦闘不能にならない
デ・ビュ ヘッドハンターの攻撃力を下げた
ボス名 [EX]デ・ビュ ヘッドハンター(覚醒せし闇王)
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・鉱石投げ
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・シェルガード
    自身にプロテス
  • ・シェルバッシュ
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・ヘッドバット
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・雄叫び
    単体の攻撃力を一定時間上昇
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ
弱/超弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・鉱石投げ
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・シェルバッシュ
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・ヘッドバット
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ

ボス

ゴ・ブ ガスコン

▶[EX]ゴ・ブ ガスコン(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ ゴ・ブ ガスコン戦で戦闘不能にならない
ゴ・ブ ガスコンに弱点の雷属性攻撃
ボス名 [EX]ゴ・ブ ガスコン(覚醒せし闇王)
弱点属性
属性耐性 なし
有効な状態異常 スロウ/行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・鉱石投げ
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・シェルガード
    自身にプロテス
  • ・シェルバッシュ
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・ヘッドバット
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・雄叫び
    単体の攻撃力を一定時間上昇
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ
弱/超弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・鉱石投げ
    単体に遠距離物理攻撃でダメージ
  • ・シェルバッシュ
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・ヘッドバット
    単体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・たたかう(全体)
    全体に物理攻撃でダメージ

[EX+]破壊する巨人

フォース
マスタークリア報酬 白のオーブ(極大)×2、風のオーブ(極大)×2、ザイドの記憶結晶Ⅱ×1
初回クリア報酬 記憶結晶Ⅱの原石×1、アフマウの記憶結晶Ⅱ×1、勇のフラグメント(★3)×42
クリア報酬 ギル×30000
[EX+]破壊する巨人 スタミナ20、連戦数1

ボス

ポルピュリオン

▶[EX+]ポルピュリオン(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ ポルピュリオンの攻撃力を下げた
ポルピュリオンの防御力を下げた
ポルピュリオンの魔法防御力を下げた
ボス名 [EX+]ポルピュリオン(覚醒せし闇王)
弱点属性 なし
属性耐性 雷軽減
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・カタパルト
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・雷の咆哮
    単体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・衝撃の咆哮
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・グランドスラム
    全体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・パワーアタック
    単体に特殊な物理攻撃でダメージ
弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・カタパルト
    単体に遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・雷の咆哮
    単体に雷属性の特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・衝撃の咆哮
    単体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・グランドスラム
    全体に物理攻撃でダメージ
    低確率で行動キャンセル
  • ・パワーアタック
    単体に特殊な物理攻撃でダメージ
  • ・イーグルアイ
    全体に特殊な遠距離物理攻撃でダメージ

[EX++]覚醒せし闇王

フォース
マスタークリア報酬 聖のオーブ(極大)×3、闇のオーブ(極大)×3
初回クリア報酬 ロゼッタ石×1、ドレッドウェポン×1、心のフラグメント(★3)×48
クリア報酬 ギル×60000
[EX++]覚醒せし闇王 スタミナ40、連戦数1

ボス

闇の王

▶[EX++]闇の王(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ 闇の王の攻撃力を下げた
闇の王の防御力を下げた
闇の王の魔法防御力を下げた
ボス名 闇の王(覚醒せし闇王)
弱点属性 なし
属性耐性 なし
有効な状態異常 行動キャンセル
ブレイク耐性 全て軽減

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・蹴り飛ばし
    単体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・アンブラスマッシュ
    全体に物理攻撃でダメージ
  • ・ファイアV
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ファイジャ
    全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・フレアII
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ドレイン
    単体に闇属性の魔法攻撃で中ダメージ、ダメージの一部を吸収して自身のHPを回復
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃でダメージ
魔法無効状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・サイレントスアス
    全体に特殊な遠距離物理攻撃でダメージ
    極稀に沈黙
  • ・ファイジャ
    全体に炎属性の魔法攻撃でダメージ
  • ・フレアII
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ギガスラッシュ
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・ダークノヴァ
    全体に闇属性の特殊な魔法攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃でダメージ
物理無効状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ダミングイーディクト
    全体に闇属性の特殊な魔法攻撃でダメージ、低確率で継続ダメージ&スロウ
  • ・ファイアV
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・フレアII
    単体に炎属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ギガスラッシュ
    全体に特殊な遠距離物理攻撃で中ダメージ
  • ・たたかう(カウンター)
    自身に対する全ての行動に対して一定の確率で発動単体に物理攻撃でダメージ

【凶】死の視線

フォース
マスタークリア報酬 力のオーブ(極大)×5、地のオーブ(極大)×5、氷の結晶×1
初回クリア報酬 ホライズンリング【XI】×1、記憶結晶Ⅲの原石×1、技のフラグメント(★3)×12
クリア報酬 ギル×90000
【凶】死の視線 スタミナ60、連戦数1

ボス

【凶】死の視線

▶【凶】死の視線(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ 【凶】ミノタウルスの攻撃力を下げた
【凶】ミノタウルスの防御力を下げた
【凶】ミノタウルスに氷属性攻撃
ボス名 ミノタウルス(覚醒せし闇王)
ドロップ 力の結晶
黒のオーブ(極大)
弱点属性 氷微弱
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう(ランダム)
    単体に物理攻撃でランダム2回の中ダメージ
  • ・トライクリップ
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・バックスウィッシュ
    全体に物理攻撃で中ダメージ
  • ・モータルレイ
    単体に特殊な状態異常攻撃
    死の宣告
  • ・フライトフルロア
    全体の防御力を一定時間減少
  • ・アンブレストアーマー
    自身にシェル
  • ・たたかう(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で大ダメージ
弱状態
  • ・トライクリップ
    単体に物理攻撃で3回連続のダメージ
  • ・ストーン
    単体に地属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・モウ
    全体に特殊な物理攻撃で大ダメージ
    高確率で毒
  • ・【凶】フライトフルロア
    全体の魔法防御力を一定時間減少
  • ・ストンガ
    全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・【凶】モウ
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
    高確率で毒
  • ・たたかう(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で大ダメージ
超弱状態
  • ・トライクリップ
    単体に物理攻撃で3回連続の中ダメージ
  • ・ストーン
    単体に地属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・ストンガ
    全体に地属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・【凶】モウ
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃でダメージ
    高確率で毒
  • ・【凶】フライトフルロア
    全体の魔法防御力を一定時間減少
  • ・たたかう(カウンター)
    物理攻撃に対して一定の確率で発動
    単体に物理攻撃で大ダメージ

【凶++】地を穿つ咆哮

フォース
マスタークリア報酬 ヒヒイロカネ【極大】×20、アダマンタイト【極大】×20、闇のオーブ(極大)×5
初回クリア報酬 白の結晶×1、地の結晶×1、体のフラグメント(★3)×18
クリア報酬 ギル×1500
【凶++】地を穿つ咆哮 スタミナ1、連戦数1

ボス

【凶++】地を穿つ咆哮

▶【凶++】サーベルトゥースタイガー(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ 【凶++】ボスの攻撃力を下げた
【凶++】ボスに雷属性攻撃
【凶++】ボスに闇属性攻撃
ボス名 【凶++】サーベルトゥースタイガー(覚醒せし闇王)
弱点属性 雷/闇微弱
属性耐性 なし
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で2回連続の中ダメージ
  • ・レイザーファング
    単体に物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・クローサイクロン
    全体に特殊な物理攻撃で2回連続の中ダメージ
  • ・咆哮
    全体に特殊な状態異常攻撃
    低確率で麻痺
弱状態
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃で2回連続の中ダメージ
  • ・レイザーファング
    単体に物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】レイザーファング
    単体に特殊な物理攻撃で極大ダメージ
    中確率で継続ダメージ
  • ・クローサイクロン
    全体に特殊な物理攻撃で2回連続の中ダメージ
  • ・咆哮
    全体に特殊な状態異常攻撃
    低確率で麻痺
  • ・【凶】クローサイクロン
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ
超弱状態
  • ・レイザーファング
    単体に物理攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】レイザーファング
    単体に特殊な物理攻撃で極大ダメージ
    中確率で継続ダメージ
  • ・クローサイクロン
    全体に特殊な物理攻撃で2回連続の中ダメージ
  • ・【凶】クローサイクロン
    全体に防御無視の特殊な物理攻撃で2回連続のダメージ

【滅+】宵闇の狂刃

フォース
マスタークリア報酬 ロゼッタ石×5、召喚の結晶×1
初回クリア報酬 炎の結晶×1、闇の結晶×1
クリア報酬 ギル×1500
【滅+】宵闇の狂刃 スタミナ1、連戦数1
フルスロットル
マスタークリア報酬 心のフラグメント(★4)×40
初回クリア報酬 心のフラグメント(★5)×30
クリア報酬 ギル×90000
【滅+】宵闇の狂刃 スタミナ60、連戦数1

ボス

【滅+】リッチ

▶【滅+】宵闇の狂刃(覚醒せし闇王)の攻略はこちら

スペスコ
(共通)
【滅+】リッチの魔力を下げた
【滅+】リッチの防御力を下げた
【滅+】リッチに聖属性攻撃
ボス名 【滅+】リッチ(覚醒せし闇王)
弱点属性 聖微弱
属性耐性 氷/雷/地/風/聖/闇/毒軽減
有効な状態異常 なし
ブレイク耐性 全て軽減Lv5

行動パターン

通常
  • ・たたかう
    単体に物理攻撃でダメージ
  • ・ブリザガ
    全体に氷属性の魔法攻撃で中ダメージ
  • ・ウォータII
    単体に水属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・ブラッドセイバー
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
    与えたダメージの全てを吸収して自身のHPを回復
  • ・ストーンIII
    単体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
弱状態
  • ・ブリザガ
    全体に氷属性の魔法攻撃で大ダメージ
  • ・ウォータII
    単体に水属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・ブラッドセイバー
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
    与えたダメージの全てを吸収して自身のHPを回復
  • ・ストーンIII
    単体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】ホラークラウド
    後衛に特殊な状態異常攻撃
    高確率でスロウ
  • ・トルネド
    単体に風属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
    高確率で氷属性耐性を弱体化
  • ・【凶】トルネド
    全体に風属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
    高確率で氷属性耐性を弱体化
  • ・スリプガ
    前衛に黒魔法で状態異常攻撃
    中確率で睡眠
超弱状態
  • ・ブリザガ
    全体に氷属性の魔法攻撃で特大ダメージ
  • ・【凶】ホラークラウド
    後衛に特殊な状態異常攻撃
    高確率でスロウ
  • ・ブラッドセイバー
    単体に闇属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
    与えたダメージの全てを吸収して自身のHPを回復
  • ・ストーンIII
    単体に地属性の魔法攻撃で超特大ダメージ
  • ・【凶】トルネド
    全体に風属性の特殊な魔法攻撃で大ダメージ
    高確率で氷属性耐性を弱体化
  • ・スリプガ
    前衛に黒魔法で状態異常攻撃
    中確率で睡眠

ヒストリーで苦戦する場合

ヒストリーで苦戦する場合、キャラのレベル上げと、フレンドを増やしましょう。

キャラのレベルは、日曜ダンジョンの他、グロウエッグでも上げられます。

また、ヒストリーのボスは攻撃系のフレンド召喚で楽に倒せるので、フレンドを増やし、攻撃系のフレンド召喚を使えるようにしておきましょう。

関連記事

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
オルランドゥの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
ゴードンの評価とセット可能アビリティ
魔石ダンジョン攻略まとめ
魔石ダンジョン攻略まとめ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー